PCデスク周りの便利な環境の例を紹介! こんなガジェットや周辺機器が便利でおすすめ!

pcdeskmawari

どうもでございます。

ばすてい(@morosaredo)です。

 

PCデスク周りって、何を置くかかなり迷いますよね。どんなものがあったら便利になるのかとか、逆にどんなものは必要がないのかとか。

 

今回は、休日は基本的にPCデスクで1日を終わらせる僕が、デスクに置いて良かったガジェットやグッズを紹介してみたいと思います。少しでもご参考になれば幸いです。

 

 

【広告】

 

 

デスクでどんなことしてんだ

そもそもPCデスクで何をするのかによって、置くものは大きく変わってきます。

 

例えば、PCゲームをやるという方はそれに特化したデスクにするので、ゲーム機の周辺機器が多くなります。格闘ゲームをよくプレイする場合はアーケードコントローラーを置いたり、レースゲームをやる場合はハンドルコントローラーを置いたり、必要なものが変わってくるかと思います。

 

何をするのかによってデスクはガラッと変わりますので、場合によってはまったく参考にならない場合もあります。

 

そんなわけで、先に僕がデスクでどんなことをしているのかをざっくりと書いてみたいと思います。同じようなことをしていたり、応用できそうな場合はぜひ「へ~」と思っていただけたら幸いです。

 

やっていることが全然違うという方も、どこかしら参考になるポイントを見つけてもらえるかもしれませんので、ぜひ読んでみてくださいね。

 

【広告】

 

やっていること

記事と小説の執筆がメインです。パソコンを起動したら、まずメモ帳ソフトを開いて記事やら小説やらの構想を考えます。

 

同時に調べものをすることがほとんどなので、メモソフトとインターネットブラウザを開いて作業。

 

構想ができたら、記事を書く場合、記事内で使用する画像や映像を編集します。それが終わったら本文を書き、最終確認をしてアップ。

 

そこからは適当にネットサーフィンです。SNSを見たり、気になることを調べたり、音楽を聴いたり。ゲームは、デスクではほとんどやりません。

 

小説はノートに書くときもあるので(むしろそのほうが多い)、そのスペースもとっています。絵を描くときはペンタブレットを置きます。と、まぁそんな感じのことをよくしています。その他にも、本を読んだり、なんとなく携帯をいじったりもします。

 

 

 

これがデスク周りだ!

pcdesuku

これが僕のデスク周りです。横幅は1.7メートルほど。奥行約60センチ。自作のデスクです。といっても、ラックに一枚板を渡しただけですが。

 

防水ニスでコーティングしてあるので、水をこぼしても大丈夫なはず・・・多分!

 

もう数年、このデスクで作業をしています。ノートを広げたりペンタブレットを使う際は、キーボードをどかしてそこに置いて使います。

 

さて、ではデスク周りに置いて良かったものを発表します。

 

【広告】

 

デスク周りに置いて良かったもの

27インチモニター

もともと20インチのモニターを使っていたのですが、画面サイズが大きいほうが作業効率が上がるかと思い、数か月前にI-O DATAのEX-LDH271DBを購入。

 

FullHDの27インチモニターです。ずばり、買って正解でした。

 

何と言っても、画面が大きいので見やすい。あと、近くで見る必要がなくなったので姿勢が良くなりました。

 

ブルーライトカット機能が標準搭載されているのも非常にありがたい。大満足です。

詳しいレビューはこちらの記事をご覧ください。

 

 

サブモニター

もともと使っていた20インチのモニターはサブモニターとして使っています。メインモニターの隣に置いて、補助の用途で使用しています。

 

メインモニターで記事を書きながら、サブモニターで調べものをしたり、フォルダーを開いてファイルの確認をしたり。

 

Twitterを常時開いておいてタイムラインを見る、という使い方もよくします。Spotify等の音楽プレーヤーを開いて、作業中にかける音楽の選曲なんかもできますね。

 

若干持て余してる感もありますが、あるのとないのじゃ全然違います。

 

また、このモニターはブルーライトカット機能はないので、色調設定をいじってなんとかごまかしています。

 

 

デスクチェア

約1万円のオフィスチェアを購入しました。コスパが良すぎるかなりおすすめの椅子ですのでぜひ紹介記事をチェケラ。

 

 

USBハブ

 4ポートのUSBハブを、比較的手が届きやすい位置に設置しています。

 

4ポートのうち1つはSDカードリーダーを常に繋いでいるので、空いているのは3ポート。たまにスマホを繋いだり・・・それ以外特に使わないですね。

 

用があるのは基本的にSDカードリーダーだけだということに気が付きました。ただ、これもあるに越したことはないと思います。

 

いちいちパソコン本体のポートに差すのは面倒ですからね。簡単に差せるようにしておくのも良いと思います。

 

 

マイクとマイクアーム

意外と使うことがあるんですよね、これ。

 

記事の企画や、たまーに配信をすることがあるのでその時はもちろんなのですが、やはり一番よく使うのがLINE電話をする際。

 

パソコンでLINE通話をよくするので、その際にマイクを使います。

 

記事に関する打ち合わせや会議的なことが多いので、資料を見ながら通話をするのですが、モニターに資料を表示させて、キーボードで打ち込みをするという使い方ができます。

 

アームでマイクが吊るされているおかげで両手が空くというのは非常に大きいです。

 

 

リストレスト(キーボード用)

キーボードを使う際、キーボードの前に置いてこの上に手首を乗せると、手首や腕の疲れを軽減してくれるらしいので置いてみました。

 

ただの木片ですが、とりあえず手が置ければ良いみたい。低反発素材のものとかもありますが、後述する理由で僕はかったい木のリストレストを使っています。

 

最初、導入してすぐの頃は「こんなんで効果あるのか・・・?」と半信半疑でしたが、数年使ってみてわかりました。

 

こんなんで効果あります。

 

「ただの木ぞ?」とは今でも思っていますが、試しにその木を外してキーボードを打っていると、手首が次第に疲れてくるのがわかります。

 

あって損のない商品ですので、ぜひご検討を。

 

 

リストレスト付きマウスパッド

 正直これは、いまいち効果がわかりません。マウスパッドがなくても普通に操作ができてしまう・・・。

 

そして何より、リストレストがいまいち効果を感じられない。こちらは木ではなく、クッション素材です。

 

柔らかいせいか、あまり効果を実感できません(なのでキーボード用リストレストは木製を使っています)。

 

まぁ無いよりはマシだろうということで置いてます。長期的に見るとたぶん効果があるのだろうということで、置いて良かったものに入れてみました。

 

 

6個口電源タップ

僕はデスクにスマホiPodを置いているので、充電もできるように近くに電源タップを設置しています。

 

それだけでなく、カメラの充電や、何か一時的に電子機器を使う際はここから電力を供給します。

 

一口ごとにスイッチが付いているので、使わない際は待機電力を使わないようにもできます。

 

 

ワイヤレスマウス

エレコムのM-IR07DRSBKというワイヤレスマウスを使っています。

 

ワイヤレスはやっぱり良い! 机上がスッキリします。

 

有線だとコードが伸びてぐちゃぐちゃとした印象になってしまいますからね。もちろん有線には"遅延が発生しない"等のメリットがありますが、僕の使い方的にはワイヤレスでじゅうぶんなので、今の環境で満足しています。

 

詳しいレビューはこちらの記事をご覧ください。

 

 

除菌ウエットティッシュ

外から帰ってきたら、速攻でスマホiPod除菌ウエットティッシュで拭きます

 

雑菌まみれですからね。その状態でデスクに置きたくはないので、力強く拭き拭きします。果たして本当に除菌されているのかは知りようがありませんが、プラシーボ効果というやつです。

 

ちなみに現在は、間違えて袋入りウエットティッシュ(詰め替え用)を買ってしまい、カッピカピに乾いてしまっているので0.01ミリも除菌効果を感じられませんが、買ったばかりだしまだまだたくさん余っているので泣く泣く使い続けています。

 

使い終わるまでは意地でも新しいのは買わないぞ!

 

 

スマホ

 パソコンで作業をしているときにスマホが必要になることが多々あるので、すぐ手に取れるよう常にデスクの上に置いています。

 

また、通知が来たらすぐに確認できるようにという理由もあります。

 

充電もできるようにしています。隣にはiPodを並べて置いています。

 

 

フットレスト

デスク下に置いている、足置き台です。足の疲れを軽減させる効果があるということで置いてみましたが、効果ありでした。

 

足を置いておくだけですが、これもあるのとないのとでは全然違います。気付いたら、ないと集中できないほどになっていました。

 

 

マグカップ

デスクで何かする時は基本的に飲み物を飲むので、マグカップを近くに置いています。

 

洗うのを忘れてマグカップが使えないということがないように、3つ用意しています。

 

そんなズボラな理由だけではなく、きちんとした理由もあります。実は1つ1つ別の特徴があるんです。

 

3つのマグカップは、陶器マグ(大)陶器マグ(小)保温マグという具合に、それぞれ特色があるので、用途によって使い分けています。

 

適当に緑茶を飲むときなんかは陶器マグ(小)、氷入りの冷たい緑茶だと陶器マグ(大)、キンキンに冷えた炭酸ジュースや温かいココアの場合は保温マグ、的な感じですね。

 

 

数冊の本

雑誌等の、気軽に読める本を5冊程度置いています。これは、パソコンの更新中等の待ち時間の暇つぶし用です。

 

ここで注意したいのが、"長編小説とか大好きな漫画の1巻とかを置いたらそっちに集中してしまう"という点。次の巻にいっちゃうので危険です。

 

パラパラと、あくまで"時間つぶし"程度に読めるものがベストだと思います。ただ、自制ができる方は好きな漫画とか置いたら楽しいと思います。

 

 

鉛筆立て

小説をノートに書くときは鉛筆を使うので、鉛筆立てに数本の鉛筆を差しています。パッと取って使えるので、咄嗟にメモ書きをするときにも便利です。

 

 

クリーニングクロス

スマホや携帯ゲーム機の液晶をこまめに拭くのが大好きなので、クリーニングクロスを置いています。

 

 

 

これから置こうか考えといるもの

デスクライト

 本を読んだりする際に暗く感じるので早く置きたいと思ってはいるのですが、どうも好みのものが見つからず・・・。

 

あまりガンガンに白色の電球は苦手なので、暖色系の落ち着いた電球を使う予定です。良いのを見つけたら速攻買います。

 

 

オーディオインターフェース

ざっくり言うと、楽器やマイクをパソコンと接続する際、音質を向上してくれるガジェットです。

 

これからもしかしたら配信的なことをちょいちょいやっていくことになるかもしれないので、その時に使うかなーと考えています。

 

 

モニターアーム

メインモニターの位置が少し低いというのと、手前すぎるということから、モニターアームの導入を検討しています。

 

モニタースタンドがなくなりスペースが生まれることによって、キーボードをどかす際にも便利になりますからね。

 

良い商品がないか、そしてそもそも本当に必要なのか、吟味しています。

 

 

リアルフォース

高級キーボード"リアルフォース"です。キーボードの使用頻度はえげつないくらい高いので、良いものを使いたいと思っているのですが、まだどのモデルが良いのかわかっていません。

 

キー荷重とか、色々考える点はあるみたいですからね。結構悩むのが、カナ印字があるものにするか、否か。

 

小説も記事も、頭の中で考えた文章をリアルタイムでタイピングしているイメージなので、早く打てたほうが良いんですよね。喋っている感覚に近いです。頭で考えた文を、声にするか指で打つかの違い。

 

その場合、かな入力のほうが圧倒的に早いんですよね。ローマ字入力に比べて、打つ回数が2分の1で済みますからね。

 

自分に合った製品との運命の出会いを待ち焦がれています。

 

【広告】

 

 

おわりに

というわけで、僕のデスク周りを紹介しつつ、おすすめのパソコン周辺機器やグッズを紹介してみました。

 

お互いに理想の環境を作り上げていきましょう!

 

Twitterでたくさんの人のデスク写真を見ると非常に参考になるので、その方法もおすすめです。

 

以上、模様替え大好きマンからでした。

 

【広告】

 

【こんな記事もあります】